ギターとアンプは、ひとつの楽器!?(田舎ギタリストの雑記)
2016-10-31 Hallo Ween!


◇10月も今日でオワリだ!あっと言う間に過ぎ去った感のある月でしたね。
当ブログも3年が過ぎ、明日からは4年目に突入!やっとブロガー初心者を
卒業かな~!?(笑)

◇一方の”自称・田舎ギタリスト”、未だ先が見えないので、卒業はニャイ!(笑)
こんなに永く演奏してても、どの辺が到達点かワカラナイギター。そこが魅力の
源泉かもしれませんね。ある意味「いつも1年生だにゃ!」(笑)

※「俺いつも青二才!」(笑)・・・ネコ人生短いので長生きしないとニャ。
◇そして、もうひとつの魔力が”エレクトリック・ギター!”そのもの。楽器として
こんなにたくさんのモデルが存在するのも珍しい。正にピンキリのE・ギターです。
楽器検索大手のデジマでは、日々新しいギターがアップされている現状・・・

◇ホシイ病に感染しないように心がけていますが、ついマウスでポチッ!(汗)
にもなりかねないですね~。そして、ギターだけでなくGアンプも必須なので
それなりのコストが・・・

※ギターとの相性が問われるギターアンプ!・・・大きな存在だ。
◇ヨンタナの個人的な流れでは、ギターはそこそこ(廉価版)で、Gアンプだけは
少しだけこだわっています。(笑)まあ、年金生活者ですから、高価なものは夢!
なるべく中古品やワケあり商品を選んで・・・トホホ!ミュージシャンを続行中。

※「中古品は、要注意」・・・高くつく場合も、それこそトホホ!(笑)
◇そんなセカンドライフ中ですが、趣味の音楽や楽器が心の支えになっているね。
どこまでやっても到達できないギターだけど、いつかはゴキゲンな演奏をしたい
と願う気持ちが今の推進力。・・・「がんばんべ~」(笑)

・・・いよいよサントス秋の陣・第二弾(11/6)も近い、今週から再び忙しい
日々が続きそうです。では、寒くなりますので、お風邪等を召しませんように。
そして、サントスの応援も4649ね! アディオス



◇10月も今日でオワリだ!あっと言う間に過ぎ去った感のある月でしたね。
当ブログも3年が過ぎ、明日からは4年目に突入!やっとブロガー初心者を
卒業かな~!?(笑)

◇一方の”自称・田舎ギタリスト”、未だ先が見えないので、卒業はニャイ!(笑)
こんなに永く演奏してても、どの辺が到達点かワカラナイギター。そこが魅力の
源泉かもしれませんね。ある意味「いつも1年生だにゃ!」(笑)

※「俺いつも青二才!」(笑)・・・ネコ人生短いので長生きしないとニャ。
◇そして、もうひとつの魔力が”エレクトリック・ギター!”そのもの。楽器として
こんなにたくさんのモデルが存在するのも珍しい。正にピンキリのE・ギターです。
楽器検索大手のデジマでは、日々新しいギターがアップされている現状・・・


◇ホシイ病に感染しないように心がけていますが、ついマウスでポチッ!(汗)
にもなりかねないですね~。そして、ギターだけでなくGアンプも必須なので
それなりのコストが・・・

※ギターとの相性が問われるギターアンプ!・・・大きな存在だ。
◇ヨンタナの個人的な流れでは、ギターはそこそこ(廉価版)で、Gアンプだけは
少しだけこだわっています。(笑)まあ、年金生活者ですから、高価なものは夢!
なるべく中古品やワケあり商品を選んで・・・トホホ!ミュージシャンを続行中。


※「中古品は、要注意」・・・高くつく場合も、それこそトホホ!(笑)
◇そんなセカンドライフ中ですが、趣味の音楽や楽器が心の支えになっているね。
どこまでやっても到達できないギターだけど、いつかはゴキゲンな演奏をしたい
と願う気持ちが今の推進力。・・・「がんばんべ~」(笑)

・・・いよいよサントス秋の陣・第二弾(11/6)も近い、今週から再び忙しい
日々が続きそうです。では、寒くなりますので、お風邪等を召しませんように。
そして、サントスの応援も4649ね! アディオス
スポンサーサイト