クリーントーンには欠かせないペダル!(AMP&XOTIC EP編)#3
2017-1-25 HOLA!



◇今朝の上州は、かなり冷え込んだ~!部屋の中まで冷気が入り込み、暖房を
ガンガンとフル回転。それでも、午後になると気温も少し上がり、父の命日に
祈りをささげる為、墓参りに出かけたよ。ついでにヨンタナのぼけ封じ?(笑)

※たんぼのあぜ道から赤城山を撮影・・・
◇では、クリーントーンの3回目は、ソリッドギターについても少し触れてみたい。
「艶のある太い音」を目指して50年!(笑)半世紀近くにもなるサウンドメイクは
まだ道半ば?のヨンタナ。これって、実際笑えますよね~。(アハハ長すぎた春)

※ギブソンSGゴシック VS フェルナンデスRT-DLX・・・
◇ギターアンプやエフェクターを入れ替えても、いつものサウンド!だよ。(笑)
今更ながら、この問題の原点は、ギター自体とピッキングにもあるようです。
まあ、コスパなギターしかないので、その範囲で最善の音作りが目標に・・・
◇今回メンテしたSGゴシック、ナット交換・フレット擦り合わせ・ネック調整
等を重点にしていただいた。結果、弾き易さだけでなく音の鳴り方もGOOD!
とても運指やピッキングがスムースになった気が。(個人的な印象ですが・・・)

◇このSGギターは、標準のハムバッキングPU(490R , 498T)なので、ハイと
ミドルが少し強めな感じかな。それで、ヨンタナの場合は、ボリュームとトーンを
絞り気味で、クリーンなセッティングが好きだ。歪みならフルアップだけどね。

※PICKUP: (Neck) CD-100F, (Center & Bridge) FERNANDES TB-5
◇一方、フェルナンデスのギターは、基本シングルコイル系ですが、タップ付き
でハムバッカーにも切り替え可能。かなりファットなサウンドになるけど、SG
とは違う鳴り方だね。

※似てるけど違うニュアンスのPU!
◇と言う具合に、ギターの選び方でも異なってくるサウンド!ごく当たり前ですが
「艶のある太い音」には、ギター・ピッキング・アンプ・ペダル等が絡んで形成さ
れますね。いや~、エレキギターは複雑怪奇!長過ぎた春もフツーかな?(笑)

※新田氏の館跡・・・反町神社の双頭の龍!(ハムとシングルみたい)

※新田義貞公、挙兵の場所・・・生品神社にて
・・・墓参りの帰路で立ち寄った、反町神社と生品神社。新田義貞公のゆかりの地
父の面影を重ねながら、散策してみました。そろそろ気温も上昇との予報に、少し
安堵してるヨンタナ。皆様 お風邪など召しませんように。では、アディオス!



◇今朝の上州は、かなり冷え込んだ~!部屋の中まで冷気が入り込み、暖房を
ガンガンとフル回転。それでも、午後になると気温も少し上がり、父の命日に
祈りをささげる為、墓参りに出かけたよ。ついでにヨンタナのぼけ封じ?(笑)

※たんぼのあぜ道から赤城山を撮影・・・
◇では、クリーントーンの3回目は、ソリッドギターについても少し触れてみたい。
「艶のある太い音」を目指して50年!(笑)半世紀近くにもなるサウンドメイクは
まだ道半ば?のヨンタナ。これって、実際笑えますよね~。(アハハ長すぎた春)

※ギブソンSGゴシック VS フェルナンデスRT-DLX・・・
◇ギターアンプやエフェクターを入れ替えても、いつものサウンド!だよ。(笑)
今更ながら、この問題の原点は、ギター自体とピッキングにもあるようです。
まあ、コスパなギターしかないので、その範囲で最善の音作りが目標に・・・
◇今回メンテしたSGゴシック、ナット交換・フレット擦り合わせ・ネック調整
等を重点にしていただいた。結果、弾き易さだけでなく音の鳴り方もGOOD!
とても運指やピッキングがスムースになった気が。(個人的な印象ですが・・・)

◇このSGギターは、標準のハムバッキングPU(490R , 498T)なので、ハイと
ミドルが少し強めな感じかな。それで、ヨンタナの場合は、ボリュームとトーンを
絞り気味で、クリーンなセッティングが好きだ。歪みならフルアップだけどね。

※PICKUP: (Neck) CD-100F, (Center & Bridge) FERNANDES TB-5
◇一方、フェルナンデスのギターは、基本シングルコイル系ですが、タップ付き
でハムバッカーにも切り替え可能。かなりファットなサウンドになるけど、SG
とは違う鳴り方だね。


※似てるけど違うニュアンスのPU!
◇と言う具合に、ギターの選び方でも異なってくるサウンド!ごく当たり前ですが
「艶のある太い音」には、ギター・ピッキング・アンプ・ペダル等が絡んで形成さ
れますね。いや~、エレキギターは複雑怪奇!長過ぎた春もフツーかな?(笑)

※新田氏の館跡・・・反町神社の双頭の龍!(ハムとシングルみたい)

※新田義貞公、挙兵の場所・・・生品神社にて
・・・墓参りの帰路で立ち寄った、反町神社と生品神社。新田義貞公のゆかりの地
父の面影を重ねながら、散策してみました。そろそろ気温も上昇との予報に、少し
安堵してるヨンタナ。皆様 お風邪など召しませんように。では、アディオス!
スポンサーサイト