ローランド(CUBE 40GX)にシンライン!(デラリバのモデリングが美味しい~編)
2018-9-22 HOLA!



◇曇り空が覆う上州!先週に続いて再び三連休がやってきましたね。そんな
昨夜はGS66の練習日、秋雨がふりしきる中、マイ楽器を濡れない様搬入。
きゅーべー君のアンプカバーがないので、即席プチプチで包装・・・(笑)

※いつもの不器用さ!(アハハ)

※ROLAND CUBE 40GX(ソリッド 40W)にアン直!
◇安価で軽量なきゅーべー君、自宅練習用に最適と思って以前入手したコンボ。
これオールインワンタイプなので、足元もスッキリ~!(嬉)自宅では小音量
しか試せないので、生ドラム編成では「実力どうなのかな??」・・・

※リーダーH氏のヤマハミキサー
◇そして、アンプモデリング「デラリバ」にセットして、テレシンラインで弾く。
これが大当たり~!めちゃくちゃ好みなサウンドを出音、プリッとした粒立ちと
ほんのり歪み成分が加わり、チューブアンプと遜色にゃい。(個人的な感想)

※今までは「TWEED」タイプのモデリング!
◇スタンダードジャズ等がメインのバンドだから、全体の音量はそれほどでも
にゃいので、これでも充分対抗できました。ピッキングレスポンスもイイ感じ
に反応してくれ、シンライン(ワイドレンジPU)との相性もVERY!でした。

※Fender Classic Series '72 Telecaster Thinline (MEX)

※H氏の新しいアイテム!(スピーカースタンド)・・・指はH氏。(笑)
◇一方、リーダーH氏のホシイ病が止まらない。(笑)ハンドルで高さ調整が
可能な新兵器を投入。重いスピーカーを低い位置から装填できる年配者向け?
そして、新規加入のS氏もホシイ病で迷ってる・・・「アンプが欲しいよ~」

※ギブソンLPを抱えるS氏(ヨンタナの後輩)

※エンジン全開のN氏!(汗)・・・1万時間の練習にチャレンジ中。
※秋の夜長には、ブラジル音楽が心地よいかも。
・・・と言う事で、安くて軽量なギターアンプ!なかなかの実力に満足した
ヨンタナでした。練習後は、S氏と「ガスト談義」で深夜まで盛り上がった。
その辺のハナシは、次回ネタにしたいね。ではまた アディオス!

※「そのアンプ誰の?」、S氏一言「オレンジの」(アハハ)
毎度のご訪問ありがとうございます。皆様も有意義な休日を
お過ごしください。 4649ね!



◇曇り空が覆う上州!先週に続いて再び三連休がやってきましたね。そんな
昨夜はGS66の練習日、秋雨がふりしきる中、マイ楽器を濡れない様搬入。
きゅーべー君のアンプカバーがないので、即席プチプチで包装・・・(笑)

※いつもの不器用さ!(アハハ)

※ROLAND CUBE 40GX(ソリッド 40W)にアン直!
◇安価で軽量なきゅーべー君、自宅練習用に最適と思って以前入手したコンボ。
これオールインワンタイプなので、足元もスッキリ~!(嬉)自宅では小音量
しか試せないので、生ドラム編成では「実力どうなのかな??」・・・

※リーダーH氏のヤマハミキサー
◇そして、アンプモデリング「デラリバ」にセットして、テレシンラインで弾く。
これが大当たり~!めちゃくちゃ好みなサウンドを出音、プリッとした粒立ちと
ほんのり歪み成分が加わり、チューブアンプと遜色にゃい。(個人的な感想)

※今までは「TWEED」タイプのモデリング!
◇スタンダードジャズ等がメインのバンドだから、全体の音量はそれほどでも
にゃいので、これでも充分対抗できました。ピッキングレスポンスもイイ感じ
に反応してくれ、シンライン(ワイドレンジPU)との相性もVERY!でした。

※Fender Classic Series '72 Telecaster Thinline (MEX)

※H氏の新しいアイテム!(スピーカースタンド)・・・指はH氏。(笑)
◇一方、リーダーH氏のホシイ病が止まらない。(笑)ハンドルで高さ調整が
可能な新兵器を投入。重いスピーカーを低い位置から装填できる年配者向け?
そして、新規加入のS氏もホシイ病で迷ってる・・・「アンプが欲しいよ~」

※ギブソンLPを抱えるS氏(ヨンタナの後輩)

※エンジン全開のN氏!(汗)・・・1万時間の練習にチャレンジ中。
※秋の夜長には、ブラジル音楽が心地よいかも。
・・・と言う事で、安くて軽量なギターアンプ!なかなかの実力に満足した
ヨンタナでした。練習後は、S氏と「ガスト談義」で深夜まで盛り上がった。
その辺のハナシは、次回ネタにしたいね。ではまた アディオス!

※「そのアンプ誰の?」、S氏一言「オレンジの」(アハハ)
毎度のご訪問ありがとうございます。皆様も有意義な休日を
お過ごしください。 4649ね!
スポンサーサイト