演奏できる環境に感謝・感謝!(同級生バンド編)
2016-9-24 HOLA!

◇昨夜のヨンタナは、いつもの公民館でバンド練習でした。結成してほぼ1年!
やっと来月の発表会(10/9日)までもう少しだ。そんな演奏環境を与えてくれる
同級生に感謝しています。

※ギターレッスンの効果は、果たして?

※コンデンサマイクで唄うH氏

※またまた増えたEVの小型スピーカー・・・H氏のコダワリ半端ない!(笑)
◇今回は、エフェクターボードのサウンドチェックを兼ねて、練習に臨みました。
9Vから18Vに昇圧した”XOTIC EP&SL DRIVE!” 大きな変化は見られない
けど、芯が太くなったような感じだね。

◇特に、オーバードライブの「XOTIC SL DRIVE」は、ストラトのリアで
鳴らすとゴキゲンな音だ。あまりキンキンしない、上品な歪み音が秀逸です。
なるほど、そう言う使い方に向いているペダルか・・・納得しましたね。

※地元出身のジャズベーシスト(プロ)がライブ!・・・楽しみ
・・・さて、今日は夕方から、プロの演奏を聴きに伊勢崎市の大ホールまで。
その後は、ジョーの店で演奏です。それでは、今回はこの辺で、アディオス


◇昨夜のヨンタナは、いつもの公民館でバンド練習でした。結成してほぼ1年!
やっと来月の発表会(10/9日)までもう少しだ。そんな演奏環境を与えてくれる
同級生に感謝しています。

※ギターレッスンの効果は、果たして?

※コンデンサマイクで唄うH氏

※またまた増えたEVの小型スピーカー・・・H氏のコダワリ半端ない!(笑)
◇今回は、エフェクターボードのサウンドチェックを兼ねて、練習に臨みました。
9Vから18Vに昇圧した”XOTIC EP&SL DRIVE!” 大きな変化は見られない
けど、芯が太くなったような感じだね。

◇特に、オーバードライブの「XOTIC SL DRIVE」は、ストラトのリアで
鳴らすとゴキゲンな音だ。あまりキンキンしない、上品な歪み音が秀逸です。
なるほど、そう言う使い方に向いているペダルか・・・納得しましたね。

※地元出身のジャズベーシスト(プロ)がライブ!・・・楽しみ
・・・さて、今日は夕方から、プロの演奏を聴きに伊勢崎市の大ホールまで。
その後は、ジョーの店で演奏です。それでは、今回はこの辺で、アディオス
スポンサーサイト