ストラトキャスターかレスポールか?(夢が芽生えてる~編)
2019-4-13 HOLA!



※PAオペレータ席
◇昨夜は、久しぶりにJAZZライブへ足を運びました。同級生バンドのH氏が
所属するロータリークラブ主催、「ウィリアム浩子さん」(Vocal)のJAZZ
コンボ、大ホールはほぼ満席でしたね。
◇今回のPAオペレーター、サントスのPAも長年担当してくれていたN氏
新しいデジタルミキサーを操っていました。また、ベーシストの須川 崇志
さんは、ヨンタナの生まれ故郷出身、バークリー音大卒の名手。
※須川 崇志さん(ベース&チェロ奏者)
※ウィリアム浩子さん(ボーカリスト)
◇残念ながら録音録画は禁止されていたので、ライブの映像は撮れません
でした。とりあえず YOU TUBE から動画アップしておきます。(恐縮)
さすがプロの歌手、その発声や英語の発音は、とてもキレイで感激~!
◇ボーカリストを支えるプレーヤーも、アコースティックな響きがイケル
特にとても静かに叩く生ドラ。それでいて要所要所はキレのあるサウンド
やリズムが心地よかったですね。(緩急自在が凄いドラミング)

※Gibson / Les Paul Studio 70s Tribute Gold Top
◇そして、ギターが入ればもっとヨカッタのですが、ピアノ+ビブラフォン
をフィーチャーしたコンボ編成でしたからね。アコギやエレガットなんかが
マッチしそうだな~、なんて勝手に思って聴いていましたけど・・・

※会場外のサクラ!
◇2セットの演奏も拍手喝采のアンコールで終了、その後はお定まりのガスト
談義三人衆です。(笑)いつものギター話で盛り上がっちゃう、ギター大好き
お爺さんトリオ!なんちゃってジャズライブへ向け、各自練習に熱が入る。
◇ストラトかレスポールかと悩むS氏、「でもレスポのハムがいいや!」(爆)
と言いながら、大盛りライスをペロリン平らげていたにゃ。(唖然)この辺が
実にユニークなギタリスト、「ネジ1本多い~じゃん!?」N氏が一言・・・
※艶があって魅力的なLPサウンド!(♡♡♡)
・・・プロの演奏とは当然かけ離れてるけど、田舎バンドなりに努力を積み
重ねて「ゴキゲンな演奏をしたい」、その目標は誰も変わらないですね~。
60の手習い!ガンバルその姿には夢が芽生えてる。では アディオス!



※PAオペレータ席
◇昨夜は、久しぶりにJAZZライブへ足を運びました。同級生バンドのH氏が
所属するロータリークラブ主催、「ウィリアム浩子さん」(Vocal)のJAZZ
コンボ、大ホールはほぼ満席でしたね。
◇今回のPAオペレーター、サントスのPAも長年担当してくれていたN氏
新しいデジタルミキサーを操っていました。また、ベーシストの須川 崇志
さんは、ヨンタナの生まれ故郷出身、バークリー音大卒の名手。
※須川 崇志さん(ベース&チェロ奏者)
※ウィリアム浩子さん(ボーカリスト)
◇残念ながら録音録画は禁止されていたので、ライブの映像は撮れません
でした。とりあえず YOU TUBE から動画アップしておきます。(恐縮)
さすがプロの歌手、その発声や英語の発音は、とてもキレイで感激~!
◇ボーカリストを支えるプレーヤーも、アコースティックな響きがイケル
特にとても静かに叩く生ドラ。それでいて要所要所はキレのあるサウンド
やリズムが心地よかったですね。(緩急自在が凄いドラミング)

※Gibson / Les Paul Studio 70s Tribute Gold Top
◇そして、ギターが入ればもっとヨカッタのですが、ピアノ+ビブラフォン
をフィーチャーしたコンボ編成でしたからね。アコギやエレガットなんかが
マッチしそうだな~、なんて勝手に思って聴いていましたけど・・・

※会場外のサクラ!
◇2セットの演奏も拍手喝采のアンコールで終了、その後はお定まりのガスト
談義三人衆です。(笑)いつものギター話で盛り上がっちゃう、ギター大好き
お爺さんトリオ!なんちゃってジャズライブへ向け、各自練習に熱が入る。
◇ストラトかレスポールかと悩むS氏、「でもレスポのハムがいいや!」(爆)
と言いながら、大盛りライスをペロリン平らげていたにゃ。(唖然)この辺が
実にユニークなギタリスト、「ネジ1本多い~じゃん!?」N氏が一言・・・
※艶があって魅力的なLPサウンド!(♡♡♡)
・・・プロの演奏とは当然かけ離れてるけど、田舎バンドなりに努力を積み
重ねて「ゴキゲンな演奏をしたい」、その目標は誰も変わらないですね~。
60の手習い!ガンバルその姿には夢が芽生えてる。では アディオス!
スポンサーサイト